Loading the player...


INFO:
犬猫の移動販売業者の適当な売り方がやばい。 犬猫の移動販売とは、 各地を転々とし、その期間限定で即売会を行う業者がいます。 弊害として、動物達が永遠に大移動を繰り返しされ、移動中に車の中で亡くなってしまう子もいます。 移動が終わってから1日は休める時間を設けるなど、規制はあるのですが、動物達はイベント以外、常に長距離トラックに乗っている状態ですので、とても大変な日々を過ぎしているのかと感じます。 そして何より即売会ですので、安く叩き売りをしている背景もあります。 基本的に犬猫の移動販売業者に卸す繁殖業者は、施設を非公開にしている人が多く、 繁殖業者の名前の表記義務はあるにしろ、 どういう場所で親が育っているのか、兄弟はどこにいるのかなどは、まったく不明です。 今回は、チワワとキャバリアにフォーカスを当てます。 最近、繁殖業者の中では、より小さいチワワをということで「マイクロチワワ」というのが流行っています。 動画の子も、もしかしたらそのように改良された子なのかも知れません。 その子の体調を考えず、遺伝的な病気も考えず、 小さいぬいぐるみを作る感覚で繁殖をしている【繁殖業者】にも喝を入れたいのですが、その子を販売しようと思う【販売業者】も同じだと思っています。 そして、キャバリアに関しては、 雑音がないと言われた中でしたが、調べると雑音がはっきりと聞こえました。 獣医師に確認をしても同じ回答でした。 移動販売業者から購入するペットのオーナー様を問題がないと騙しているのと同じでしょう。 ですが、これはこの業界だけの問題ではないと思っています。 僕たちのような保護団体にも同じことが言えます。 保護犬や保護猫を、レスキューしたという程で繁殖業者とビジネスを一緒にしている保護団体を名乗っている施設は知っていますか? この人たちも、同じようにレスキューをしたといって家族の助けたいという慈悲の気持ちに漬け込み、譲渡という名の販売をしています。 このペットの業界は、お金になればなんでもありの無法地帯です。 ペットと暮らしたいと願う、家族様の純粋な気持ちをバカにしているんじゃないかって思います。 はっきりと許せない人たちですが、 でも、そのような人たちが、改心して気持ちが変わってくださることを僕は信じています。 少しずつでもペットショップ、ブリーダー、繁殖業者、そして保護団体。 全てが良いベクトルに向かうよう、僕ができることをこれからもしていきたいと思っています。 口だけでなく、本当の実際の活動をしている現場を見ていただきたいので、リアルを今後も届けたいです。 いつも応援ありがとうございます。 現状を多くの皆様に伝わってほしいです!!